COMPANY会社案内
ごあいさつ


地域の空間をみどりにデザインする
緑は、地域や社会を豊かにすると共に人の心を潤します。人々が幸せに暮らせる緑あふれる環境創りこそが、造園建設業に携わる者の仕事であり責務でもあります。人と自然が共生できる美しい環境を整え、緑による豊かさの実現を目指します。
弊社は昭和28年に創業以来、佐賀県内及び国土交通省等においての工事実績を経験することにより、新技術を含む多様な施工技術や提案技術が社内に蓄積されてきました。今でも全社員が協力して、地域環境の整備と地域緑化に寄与するために、新しい時代に向けての更なる向上に挑戦しています。私は経営者として、そのことを誇りに思います。
会社は「 人 」で成り立っています。その一人一人が、安全に一日を終えて健やかな生活を送れてこそ、より良い次の日を迎えることができます。一人一人が健やかであるからこそ、組織や会社が健全に成長できるのです。
造園工事に対する誇りと挑戦を忘れずに、社員一同成長していきます。今後とも格別のご支援、ご愛顧を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
代表取締役 鵜池邦敏
経営方針
社是
二意専心「 誠意と創意 」
この二意に溢れる仕事こそ、人々に心からの満足と喜びをもたらし、真に社会への貢献となる。
一.誠意は人の道なり、すべての仕事にまごころを
一.和は力なり、共に信じて結束を
一.礼儀は美なり、互いに感謝と尊敬を
一.創意は進歩なり、常に工夫と改善を
一.勇気は生き甲斐の源なり、進んで困難に取り組むべし
基本方針
品質方針・環境方針・安全衛生基本方針等を定めています。
佐賀県内及び国土交通省等において、造園A級の工事実績を持つことにより、新技術を含む多様な施工技術や提案技術が社内に蓄積されてきました。創意工夫を行い、全社員が地域の環境整備に寄与するために、新しい時代に向けてのさらなる向上に挑戦しています。
弊社の誇り
弊社社員の誇りは、施工内容の質の高さです。
総合評価入札制度の中では、国土交通省や佐賀県の造園工事の中で高い評価をいただいております。お客様へ心からの満足と喜びをもたらし、真に社会への貢献となることを心がけています。
社員の育成
豊富な社内研修・社外研修制度
日々の業務の中での先輩社員による教育や社内研修・社外研修制度により、計画的に施工技術や施工管理技術を習得して行きます。
国家資格や安全衛生関連資格等は会社からの全額補助により取得可能です。( 施工管理技士・技能士・植栽基盤診断士等 )
会社概要
会社名 | 株式会社 鵜池造園 |
---|---|
所在地 | 本 社:佐賀県佐賀市蓮池町367-1 営業所:福岡県大川市中木室476-3-3 |
設立日 | 1992年12月18日 ( 1953年4月1日創業 ) |
資本金 | 2,000万円 |
社員数 | 20名 ( 正社員 ) |
建設業の許可 |
国土交通大臣許可 ( 特定 ) 第15252号 |
事業内容 |
造園・土木工事の設計・施工・維持管理 各種庭園工事、外構工事、ガーデニング工事 |
主な取引先 | ・国土交通省 ( 佐賀県内・福岡県内 ) ・佐賀県・佐賀市・神埼市 他 ・九州電力・戸上電機製作所・大洋建設 他 |
取引金融機関 | ・住友銀行佐賀支店 ・佐賀銀行呉服町支店 |
所属団体 | ・( 一社 ) 日本造園建設業協会 ・( 一社 ) 佐賀県造園建設業協会 ・( 一社 ) 日本造園組合連合会 ・佐賀県造園協同組合 ・建設業労働災害防止協会 ・佐賀市緑進会 ・佐賀市土木災害ボランティア連絡協議会 他 |
災害協定 | ・国土交通省 国営海の中道海浜公園事務所との災害協定 ・佐賀県との災害協定 ( 佐賀県造園建設業協会 ) ・佐賀市との災害協定 ( 佐賀市緑進会 ) ・佐賀市との災害協定 ( 佐賀市土木災害ボランティア連絡協議会 ) |
社会貢献 | ・花と緑を育む地域づくり推進事業 ( 2019年度以降 ) ・佐賀県や佐賀市開催イベントへの協賛、出展、ボランティア作業等 ・子供へのまなざし運動、子供110番の家 ・河川清掃ボランティア 川を愛する週間 ( 毎年2回全社員参加 ) ・災害ボランティア活動 ( 上記の災害協定による ) 他 |
会社沿革
1953年 4月 1日 | 創業 |
---|---|
1973年12月21日 | 造園工事業 佐賀県知事許可 ( 一般 ) |
1979年12月21日 | 土木工事業 佐賀県知事許可 ( 一般 ) |
1980年 2月27日 | 造園・土木工事業 建設大臣許可 ( 一般 ) |
1992年12月18日 | 株式会社鵜池造園 設立 |
1995年10月 3日 | 造園・土木工事業 建設大臣許可 ( 特定 ) |
2012年 6月22日 | ISO認証取得 ( 9001・14001 ) 現在に至る |
アクセス
- JR佐賀駅より車で約17分
- 九州佐賀国際空港より車で約22分
HOME > 会社案内